こんにちは、管理人です。
今日はピンポジションを正確に測る道具について紹介していきたいと思います。
Contents
ニコン クールショット2.0
以前ボクはニコンのクールショット20という計測器を使っていました。
この機会をボクはルールが改正された2018年頃から使い続けていました。
しかし使い続けているうちに性能が落ちていることに気づきました。ボクがこの機械を変えようと思ったことは、
欠点らしいところ
- 白い機体なので汚れが目立つ
- ピンポジ確認まで時間が掛かる
- 電池式なので電池が切れたら交換しなければならない
- 液晶画面が多少見づらい
デメリットばかり書いてしまいましたが、それでも2018年の当時発売されたものを考えたらクオリティは高いと思います。
ゴルフをやり続けて自分の番手毎の距離感覚がだいたい分かってきたらこの機体でゴルフの面白さを追求してみるのもいいかもです。
|
ファインキャディ J100
次に最新モデルが欲しくなり、楽天市場でかなり評価の高かった『ファインキャディJ100 』と購入しました。
こちらの機体でコースラウンドに出たのはまだ1回しかないため、使い慣れていないところもありますが、いまの所欠点らしい欠点がないというのが正直な感想です。
素直に良いと思った点は、
良かった点
- ピンポジションまでの距離を測るのが爆速(あっという間)
- 図り終えた時に機体がブルッと震える
- 距離+高低差の計測が出来る
- 機体が黒基調で汚れが目立たない
- 電池式ではなく充電式で気軽に充電できる
ラウンドしていて爆速で距離が分かるのはとてもありがたいことです。
また千葉県のゴルフ場みたいに高低差のあるところは上り下りが分かる距離計は必要だと思います。
値段も2万を下回る程度なので、アマチュアゴルファーはこの距離計をゲットしてゴルフを楽しんでください。
最後までお読みくださりありがとうございました。