こんにちは、管理人です。
今年の打ち納めラウンドで成田市にある『白鳳カントリー倶楽部』に行ってきました。
ここは2017年に社内コンペで1回だけ回ったことがあり、3年ぶりです。
クラブハウス内は歴史を感じさせるようなちょっと古くくらいイメージでした。
クラブハウス内の売店コーナです。
こういった趣のある絵画が飾ってあったりして歴史を感じさせます。
練習場はクラブハウスから離れた坂の下にあったため、行くのが面倒くさかったため利用しませんでした。
Contents
コースの特徴は?
1回ラウンドしたこともありある程度特徴は掴んでいたものの、イメージと少し違っていたこともあり、まとめると以下の通りとなります。
コースの特徴
・バンカーがやたらと多い、そしてアゴが高い
・グリーンは刈高8.0フィートと遅めなのでパッティングはイージー
・ウォーターハザードはプレッシャーにならない程度
・アウトコースはドックレックが多くどの方向に打てばよいのか分からなかった
こんな感じでしょうか。
上の写真のようにバンカーが左右に配置されているため、ドライバーを握るよりもアイアンで正確なショットをしたほうがスコアーはまとまります。
距離も短いのでミスショットをしても挽回できると思います。
ラウンドスコアーは?
当日のショットはドライバーとロングアイアンが安定していたものの、ウェッジ系のアプローチがうまくいかず課題を残しました。
またパー3のホールではバンカーに入れてしまい2打罰を払ってでも外から打てばそこまで悪くならなかったにも関わらず、強引に打ってしまって7打打ってしまい(16番ホール)、無理しないほうが良かったと悔いが残りました。
結果として100ジャストでフィニッシュし100切り達成することができませんでした。
その他感想など
スタッフさんはいろいろと気遣いができる方が多く気持ちの良いプレーができて良かったです。
またこの日は月曜日ということもあり、ハッピーマンデーで朝食(うどん、ホットドックがタダでつく)を召し上がり、コーヒーのおかわりももらえました。淹れたてコーヒーはとても美味しかったです。
浴室はサウナはついていないものの、温泉を引いているっぽく熱いお湯がプレー後の体を癒やしてくれます。
今年はこれでおしまいで、来年は1月に社内懇親ゴルフが計画されています。場所は『成田フェアフィールドゴルフクラブ』と、少し上質なゴルフ場でラウンドするので今から楽しみです。
最後までお読みくださりありがとうございました。
|