はい、こんにちは、管理人です。
4月24日に新しく発売されたIPhone SE第2世代が、今とても注目されていてアップル信者のみならず一般ユーザーからも『買いだ』の声が上がっています。
iPhone SE 2020めっちゃいい!
軽さもフォルムも色々とやっぱりコンパクトは正義かも!#iPhoneSE2 pic.twitter.com/ufQzTNUsnP— 素敵なクソガキ (@NiceBratCH) April 24, 2020
#iPhoneSE2
本体を取り出したあと「Airpodsがついてる!😳」と
ぬか喜びしたのはオイラだけじゃないはず🤔💦感想
6sからの機種変
違和感はセンターボタンくらい👀
サクサク動きます😆
指認証は1本だけ?満足度高し😊
6s大きさ重さほとんど変わらないように感じます(ケースは流用不可でした) pic.twitter.com/yrjv5NQoge
— ちりぬるを🌸🌊 (@tirinuruwo99) April 24, 2020
ボクもスマホはiPhone6 16GBを使っていて電池がすぐに切れてしまう悩みがあるのでそろそろ買い替え時かなぁ、と思ったりします。

Contents
iPhone SE2が注目を集めている理由
注目ポイント
- 価格が安い
- CPUが最新(A13バイオニックチップ搭載)
- カメラが高性能(手ブレ補正機能、ポートレートモード)
- 指紋認証
- おサイフ携帯
詳しい解説動画はいろいろな人を見ましたが、この方の動画がわかりやすかったので貼っておきます。(いいものはどんどん共有してしまうタイプです)
価格が安い
ボクのようにスマホにそんなにこだわりがなく、使い勝手がよければ価格が安いこと=買い決定であることは言うまでもありません。
今までのiPhoneシリーズの中でも今回の機種は一番価格を抑えてきた、と言っても過言ではありません。
最安プランで5万円を切るんですよ。しかもiPhoneは発売されてから5年間はiOSが最新版に自動でアップデートされるので2025年までは買い換える必要がないので値段とともに減価償却の考え方で見てもこのスマホは即買いであろうと思います。
CPUが最新
ボクが今使っているiPhone6のCPUがA8との事。
ということは、5世代分処理速度がパワーアップしたスマホが手に入る、ということで今からワクワクが収まりません!
実を言うとこのスマホのアプリ起動がやたらと遅いのが不満で、特にQRコードを出してペイ払いする時はあまりに遅いので、レジで並んでいる時に不便を感じていました。
これからはサクサク動くのでこのような不便を感じなくなるのですね。
またスマホゲームをやる人にとっても高性能な処理で不便を感じなくなるみたいなのですが、スマホゲームは全くやらない人間なのでよくわかりません。
カメラが高性能
さすがにiPhone11 Proのカメラに比べたら性能は落ちるみたいですが、それでも高性能カメラであることには変わりはありません。
Instagramで手ブレとか気になっていましたが、AI技術を駆使した手ブレ補正機能とポートレートモードが加わり、一眼レフカメラに負けないくらいの素晴らしい写真や動画が撮れそうです。
しかし、この分野の技術ってどんどんレベルが上っていくなぁ。次のスマホが出たときにどうなってしまうんだろう。
指紋認証
コロナウイルスの影響で顔認証が封印されているため、指紋認証を望む声が最近復活してきた感がしています。
ボクはもともと指紋認証の端末を使っているので違和感なく使えそうですが、顔認証で慣れてしまった人は元に戻るときに少し抵抗があるそうです。
おサイフ携帯
おサイフ携帯は使いやすくていいかもですね。
スイカ、パスモをバックから出す必要がないというのがでかいと思います。どうせなら電車、バスなどの乗り物系はペイで支払いでできるようにするか、乗り物系で1つのサブスクリプションを展開してくれれば安全に暮らすことができます。
かなり時代遅れに思われるかもしれませんが、この機能もiPhone6にはなかったため待ち望んでいたシステムでした。
結論
このモデルは前々から売れているので問題なく使えれば今年で一番売れそうなくらい期待していいアイテムになります。
もはや生活に欠かすことのできないスマホ。であるならば、少しくらいお金をかけてもいいのではないでしょうか。