こんにちは管理人(@yamagasuki96)です。
世の中不景気で次回の家賃払いまで収入がないから、といって間違っても『リボ払い』はしないようにしましょう。


手軽に利用できるサービスほどツケはとんでもなく辛いものになります。
特にリボ払いをやたらと勧めてくるカードには要注意
ボクは楽○カードを利用していますが、このカードは一括払いを選択し続ければ、ポイントがどんどん貯まる仕組みになっていますが、クレジット返済金額のお知らせメールをもらう度に、『リボ払い』を選択できるようになっています。
しかも、ボクはリボ払いを選択したことはありませんが、リボ払いを選択した人は『あと○○円を△月☓日に引き落とします』というようなメールが随時送られてくるそうです。
1回の選択のミステイクだけでこれほどまでにリボ払いのメールが来るのは本当にうざいし、クレジットカードに心を悩ますようになると思います。
クレジットカードには多くのユーチューバーも警鐘を鳴らしています。
リボ払いは金利が年利で15%掛かるという、ありえない利息を取られるというデメリットが生じること。また返済期間が長くなればなるほどますます返済額が膨れ上がり、普通に生活できなくなるでしょう。
しかし、こういうことは学校はおろか親ですらこういうことを知らない人が多いです。
親が普通の生活でリボ払いを行っていたら、何も知らない息子や娘は平気でリボ払いを選択してしまうため、基礎的なことですがクレジットカードを使う際にはくれぐれも気をつけるようにしましょう。
どうしてもクレジットカードを使わなければならない時に考える注意点
どうしても返済に自信のない人ならば以下のように気をつけよう
- そもそも現金だけで決済する生活にする
- クレジットカードを持たずにデビットカードだけ持つ
- 財布の中にクレジットカードを入れない(入れていいのはETCカードのみ)
これらはボクがクレジットカードをうまく使いこなせていなかった時代に行ったことです。
ボクは独身時代にクレジットカードを5枚も契約してて、自分の信用を傷つけていました。結婚を機に本当に使うクレジットカード1枚だけを残し、後は全部解約しました。
クレジットカードの枚数を減らすことによりお金の把握がクリアになって、実際にお金が貯まり始めたのもこの頃です。
結論
会社で営業をやっている人は『営業協力だから』という理由でクレジットカードを多く申し込んでいる人がいますが、本当にお得なクレジットカードはそんなにないはずなので、普段使わないカードがあったらすぐに解約してハサミを入れましょう。
今の時代はデビットカードでもそこそこ決済可能になってきているので、高い買い物以外はできるだけデビットカード決済で済ませましょう。
今回の記事は自分の失敗経験を元にして書いてみました。ボクと同じような過ちをしないように気をつけましょう。