こんにちは、管理人です。
今回は自分が思っている『お金との接し方』について思うことを書いていこうと思います。
突然ですが、皆さんはお金は貯まっていますか。
お金がある程度貯まっている人もいれば全然貯まっていない人、働いているけどそれ以上に支出が嵩み、借金している人までさまざまだと思います。
しかし一つ考えられることは資本主義社会の中でお金を持っている、ということはそれだけ戦闘能力が高いというふうに考えられると思います。
戦闘能力が高いと表現すると意味合いが少し変わってくるのですが、お金持ち=自由な時間がたくさんあると考えてもいいかもしれません。
その中で自分の考え方になってしまいますがお金との接し方を公開していきたいと思います。
Contents
不要なものやことには一切関わらないようにする
生活において不要なモノやコトってだいたい以下のようなことじゃないでしょうか。
- 不必要に行ってしまうコンビニでの買い物
- 家にいると何となく見てしまうテレビの時間
- 寝る前にダラダラと見てしまうスマホ時間
- 通ってもないのに払い続ける月極のジム代
そのお金や時間があなたにとって有意義なものであり、それをやるだけの価値あるものだったらよいのだけれども、考えなしにそのことをし続けたりしていたら強い意志力を持って辞めましょう。
昔の価値観の人はテレビを何時間も観ることに何の抵抗もないかもしれませんが、現在のテレビ番組って質の悪い番組が大半を占めていると思います。
しかも、1番組の放映時間が昔と比べてやたらと長い番組が多いです。(今日7/5に行われる池上彰の番組は18:30ー22:00まで3時間30分も行われるようですが、果たしてそんなに時間をかける価値のあるものを番組として発信できるのか)
少し面倒くさいことはすぐに終わらせて生活のルーティンに組み込もう
自分自身が知っていてもなかなか行動に移すことができないものってありますよね。
- スマホ代金を大手キャリアから格安simに乗り換える
- 投資用証券口座の開設、外国株用口座の開設
- iDeCoの申し込み
スマホの料金プランを変えることで固定費を下げて、投資用証券口座の開設で貯蓄用資金を投資用資金に変えることができ、資産を増やすことができるようになるでしょう。
これら全部ボクはやってきましたが、全てに思うことは何かと面倒くさいんですよね。
いちいちマイナンバーカードの提出をしなければならなかったりだとか、格安simにおいては業者がありすぎてどこのsimを選べばよいのか迷ってしまう。
でもね、お得な情報というのは面倒くさいものの中に隠れていることが多いと思います。
読書は最初の1冊を全部読み終えるのに何日も掛ってしまうのですが、その本を読むという行為の面倒くささの中に本当に価値のある情報が書かれていたりするので、読書はボクの中では宝探しに近い感覚になっています。
知らなかったことや自分でもできそうなことなどが本の中に書かれていたりしたらそのページをスマホで写真を取り、後でそのページだけ何回も読み返したりしています。
面倒くさい中でどうしても自分の成長が見いだせないものは外注化を検討しよう
自分を高めるための面倒くささならば、それは積極的に自分の力でこなしていく必要があると思いますが、その行為が自分を高めないと感じないものに意志力や時間を掛けるのはもったいないのでそういったものは外注化も検討したほうがいいでしょう。
具体的には家事全般だったり、車の運転などです。
上記のように書いておきながらボクの生活で家事が外注化されていませんが、最近で乾燥機付き洗濯機を購入しました。
これは洗濯の他に洗濯物を干す手間を省略してくれるので、ちょっと高かったですが思い切って変えてみました。
今ではこの選択が間違いではなかったと自負しています。今後は自動掃除ロボットと食器洗浄器の購入ですかね。
自分の時間を最大化できるためにお金は使うべき

Uptime Clock Working Maximize Potential Performance 3d Illustration
自分の寿命だけはどれだけ努力しても増やすことはできません。
そうであるならばなかなか行動に移せないで迷いながら止まっている時間や、自分に何もメリットのないことに時間を費やす行為はとてももったいないことだと気づきます。
『貧乏に暇なし』という言葉もある通り、貧乏人が暇がないのではなく本当は不要なことに時間を使っているから貧乏になっていることに気づくべきだと思います。
ボクの中で自分の時間を最大化する行為はズバリ『投資』だと思います。
自分が築き上げた資産を投資(資産運用)することで、それが早ければ早いほど富を最大化にすることができます。
しかし人生の選択を失敗し、ブラック企業に入ってしまい自分の時間を思うように使えないのならばある程度資産を築けた段階で、転職することが正解だとボクは思います。
ブラック企業は拘束時間が長く、生産性が低い仕事しかできないだけでなく自分の思考もマヒさせて、冷静に考えればすぐに仕事を変えるべきだと分かるはずなのに、思考がマヒしているものだから知らず知らずのうちに流された人生を歩んでしまっているので、本当に怖い組織だと思います。
まぁ、仮にあなたがホワイト企業に勤めていたとしてもそのスキマ時間を自分を高めるために使い切れていないのであったら意味がないと思いますけど。
まとめ
ボクは思っていることがあります。
みんなは日々の支出は納得して使っていますか、ということをもう一度考えてもらいたいと思います。
コンビニで使うお金に1円たりとも価値は見いだせないためにボクはここ数年コンビニではお金を使っていません。
自分にとって価値のあるものに1円でも1万円でも使うことができれば、不思議とあなたにお金は集まってくるはずです。それは自分が納得して(価値があると思って)使ったお金だから。
以上のことを深く考えてもう一度、支出の分析と見直しをしてほしいと思います。
最後までお読みくださりありがとうございました。