こんにちは、管理人です。
今回は『朝の時間を制する者が人生を制する』という記事を書いていきたいと思います。
突然ですが、皆さんは朝は強いですか?弱いですか?

こう考えている人は普通にたくさんいると思います。かくいう数年前のボクも平日が疲れすぎて、土日祝の朝は何も行動を起こすことができませんでした。
今となっては平日の夜遅くまで残業して翌日朝まで疲れが取れない、ということは少なくなってきましたが。
休みの日の朝こそ自己投資に充てる
今まで休みの朝は平日は終電まで働いている関係上、体をひたすら休めることに時間を費やしていました。
しかし働き方改革で平日の残業が抑えられていて、休みの朝もそんなに疲れていない状態になってきました。
そんな朝の時こそ自宅近くの喫茶店やマックに行き、コーヒーを飲みながら本を読んでみましょう。
朝の喫茶店はそんなに混んでいないことと、店内に流れるBGMが適度な脳の刺激になって、家で本を読むよりも集中して取り組むことができます。
本を読んだら、ブログ記事のネタもスマホやノートに書いておきその喫茶店でブログの下書きもしておきましょう。こちらも家で活動をするより生産性ある仕事ができます。
ゴルフ練習やゴルフコースのスループレーも早朝がいい
早朝時間にゴルフの練習をすると体内の血液循環が良くなり、その日一日のパフォーマンスが上がるうえ、体を適度に動かすので自分の体力維持にも役立ちます。
しかも早朝時間の練習球の単価を安く設定しているところが多いため、たしかに早朝に起きるのは大変ですが、しっかりと打ち込みができるのでそれなりに体力を鍛えられます。
ゴルフプレーに縛りを設けたいのなら、『ゴルフ会員権』も取得しておくことを念頭に考えたほうがいいと思います。
昔は本当のお金持ちしか手に入ることができなかった会員権ですが、今ならば50万あれば名義書換料含めても会員権を取得することができます。(それでも十分高いお金ですが)
会員権は月例会に参加できたり、優先的にコース予約ができたり、ビジターよりも格安でゴルフプレーができたりします。
できれば30〜40歳代で会員権は取得したいところです。冷静に考えれば毎月のスポーツジム費よりも安く抑えられるかもしれません。
参考になった本は
堀江貴文さんの『時間革命』は時間には資産価値があり、とりわけスキマ時間の有効活用を説かれた良本となっています。
|
後は、You Tubeで有名インフルエンサーのマナブさんが朝の時間の有効性について動画発信をしています。
ボクがもともと朝が強い、というのもありますが朝の時間は他の人と差をつけるチャンスなので、自分のやりたいことを目的持ってコツコツ達成していって自信をつけてほしいと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました。