雑談
自分が感じたこと、分かったことなどを雑談風にフランクリーに書いたもの
生涯現役を目標としつねに付加価値を提供し続けるサイトを目指しています
自分が感じたこと、分かったことなどを雑談風にフランクリーに書いたもの
2022/3/22
こんにちは。 今回も日本の社会問題について考えてみたいと思います。 日本の現状 まずは下の表を見てください。 これは3年前の1世帯あたりの金融資産保有額の平均値と中央値を表 ...
2021/8/10
こんにちは、管理人です。 暑いお盆休みの季節、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 街中ではこんな暑いにもかかわらずギグワーカーの方々がたくさんおられて苦労しないと生きてい ...
2020/12/27
こんにちは、管理人です。 今回のブログのテーマは『教養力を養おう』という記事を書いていこうと思います。 教養力って具体的にはどういったことが求められているの三毛猫 &nbs ...
2020/10/4
こんにちは、管理人です。 ブログ更新が少し空いてしまいましたが、今回は『サラリーマンであっても確定申告は毎年しよう』という事について書いていこうと思います。 サラリーマンっ ...
2020/9/10
こんにちは、管理人です。 今回は『労働時間は短くした方がいい』ということを書いていきたいと思います。 日本はここ5年前くらいまで「長時間残業している=偉くなれる」という価値 ...
2020/9/8
こんにちは、管理人です。 家を賃貸にするのかもしくは購入するのかという議論は昔からいい結論が出てきませんが、ボクは条件次第では家(マンション)は購入したほうがいいのではと思っています。 ...
2020/7/26
こんにちは、管理人です。 ここ数年で働き方、稼ぎ方など世間の価値観がどんどん変わってきています。それに伴いボクたちは変化に対応した価値観に考えを変えて行かないと、一気に取り残されてしまい ...
2020/7/25
こんにちは、管理人です。 観光庁が国民に対して率先して旅をするよう働きかけているGoToキャンペーンですが、東京都民は除外ということでテンションが下がりますが、それでも観光地に行くとほと ...
2020/7/19
こんにちは、管理人です。 今回は『ふるさと納税』について活用方法と気をつけたいことを書いていきたいと思います。 ふるさと納税は自分の給与所得に応じて地方税(住 ...
2020/7/17
こんにちは、管理人です。 今回は『価値のあるものに時間を使おう』という話をしていきたいと思います。 皆さんはこの世で価値のあるものってなんでしょうか? お金? ...
2020/7/14
こんにちは、管理人です。 今回はボクが思う『金融リテラシーが低いと思う人の特徴』を挙げていきたいと思います。 というのも先日、千葉の友人と一緒にゴルフをしに行きましたが、そ ...
2020/7/13
こんにちは、管理人です。 今回は『日本経済のインフレ』について、ボクの知っている知識を記事にしていこうと思います。 管理人の犬『インフレ』って言葉をたまに聞くけど、どういう ...
2020/7/11
こんにちは、管理人です。 突然ですが、あなたは自分の健康状態について把握していますか。 三毛猫毎年の健康診断は欠かさず受けているし数値的には特に問題ないなぁ/st-kaiw ...
2020/7/5
こんにちは、管理人です。 今回は自分が思っている『お金との接し方』について思うことを書いていこうと思います。 突然ですが、皆さんはお金は貯まっていますか。 お ...
2020/7/4
こんにちは、管理人です。 不況到来とか言われていますが、少なからずともボーナスを手に入れて少しは貯蓄ができて以前よりもマシな生活ができるようになった人も多いと思います。 こ ...
Copyright© 人生に100%投資をするページ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.